個人山行報告「霞沢岳」

 

10/9(土) 雨

自宅(4:30発)→中央道→松本インター→沢渡駐車場→タクシー→上高地 

上高地(10:00発)〜明神(11:00/11:10)〜徳本峠(13:40)(テント泊)

10/10(日) 雨のち曇り

徳本峠(8:30発)〜ジャンクションピーク(9:25)〜K1ピーク〜霞沢岳(13:10/13:30

〜ジャンクションピーク〜 徳本峠(17:30着)(テント泊)

10/11(月) 晴れ

徳本峠(8:00発)〜明神(9/30)〜上高地(10:30)→沢渡P→自宅

 

昨年の秋に西穂高に登りましたが、そこから見えた霞沢岳に今度は登ってみたいなあと

思っていました。徳本峠小屋も建替えられたので夏にお手軽に行ってみようと予定して

いましたが、秋になってしまいました。

10月の3連休なのに沢渡駐車場についたときは、雨足も強かったのですが、妻の

プッシュもあり、徳本峠に予定どうり幕営。翌朝8時頃には雨もあがったので霞沢岳

目指して出発。このルート、アップダウンが多く思っていたより大変でした。なんとか

頂上到着、家族3人で登れたのでよかったです。出発時間が遅かったので2泊目も

そのまま、徳本峠で幕営しました。

次回は、リッチな徳沢園に宿泊してみたいものです。(S.M

 

名古屋の温度と違って10月の沢渡の雨と気温は寒かったです。秋の装備は慎重にして

いかないと思わぬ伏兵ありになります。今回雨天の幕営対策をしました。アルミ箔と

ウレタンの断熱シートをかさばりますが持っていきました。防水保温効果があり 

夜中にかなり降られましたが 安眠できました。初日に小屋で幕営の手続きをした

時に 女性の方に「雨の徳本峠の山行もいいですよ 楽しんでいってください」と

言われました。テントの中が快適だと納得です。紅葉と雨もいいものです。

(徳本峠は)

幕営1人 600円 水1リットル 200円 天水は無料 峠すぐ下の最後の水場で

たくさん汲んでいきましょう。

頂上ははるかかなたにありました。P1ピークまで 何度も急な登り下りを繰り返し

て 今度こそピークだと思っても 全然着かないし ガスの中で頂上が見えない。後で

小屋の人が「P1ピークから 八つピークを越えるとやっと頂上だよ」と。 頂上へは 

たしかに長い道のりでした。みなさんもチャレンジしてください。  (F.M

 

 


 


上高地バスターミナル

雨の中、出発。

明神付近では、サルが大勢出没!

雨の中でも登ります。

なんとか、徳本小屋に着きました。新築です。

夜は雨が降り続いたが、翌朝にはあがったので出発。

ジャンクションピークには簡単な標識のみ。

息子もでっかくなりました。

霞沢岳頂上にて。

長い行程でした。

帰り道もアップダウンが激しく、遠い道のりでした

3日目の朝焼け。

帰りは、お天気もよく、

景色を楽しむ。

明神をバックに記念撮影。