御岳山個人山行 |
|
|
|
|
|
2013.10.6
K.M |
|
|
年 月
日 : 平成25年10月6日 天候 : 晴のち曇り |
|
|
|
|
|
コースタイム : 3日 御岳ロープウェイ駐車場(8:30)・・・山頂駅(9:05)・・・八合目(10:00〜10:11)・・・ |
|
三ノ池(11:44〜12:05)・・・賽の河原避難小屋(12:30)・・・二ノ池(13:00〜13:05)・・・ |
9合目(13:18)・・・八合目女人堂(14:10〜14:16)・・・ |
|
|
山頂駅(14:59)・・・御岳ロープウェイ駐車場(15:27) |
|
|
|
継子岳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
四ノ池 |
|
|
|
|
|
飛騨頂上 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三ノ池 |
山頂駅 |
|
|
魔利支天山 |
|
|
|
|
|
|
|
サイノ河原 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
御岳ロープウェイ |
|
|
二ノ池 |
|
八合目女人堂 |
スキー場 駐車場 |
|
|
|
一ノ池 |
|
|
|
|
八合目女人堂から三ノ池まで
紅葉の中を歩きます |
|
|
|
|
覚明堂 |
|
|
|
|
|
剣ヶ峰 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
王滝頂上 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女人堂から三ノ池方面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女人堂から三ノ池方面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三ノ池 |
二ノ池と剣ヶ峰 |
九合目から八合目間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回は頂上に登らず(往復1時間省略)八合目女人堂から紅葉を眺めながらの三ノ池、二ノ池の山行。 |
|
女人堂から三ノ池の紅葉はちょうど見ごろでとてもきれいでした。 |
|
|
|
|
|
女人堂までは軽装のハイキング姿の人が多く、三ノ池までは三脚、一眼レフカメラを持った人が多く |
|
盛んにシャッタを切っていました。三ノ池からは普通登山者が多かったです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|