| 白山山行 | 
   2013年10月12日(土)〜13日(日) | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 10/12平瀬道ー | 
  登山口7:05(合羽着) ・・・休憩7:38/7:43(合羽脱ぐ) ・・8:12/8:20(合羽着)・・9:21/9:28 ・・・ | 
   | 
 
 
   | 
  大倉山山頂10:28
  ・・・避難小屋10:30/10:45 ・・・休憩11:32/11:42 ・・・ 展望歩道分岐12:46   | 
   | 
 
 
  | 展望歩道ー | 
  展望歩道分岐12:46 ・・・ 休憩12:50/13:06  ・・・アルプス展望台13:28 …  | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  南竜ケ馬場ロッジ14:15 (M.Tさんと会う)風雨強し! テント設営終了15:11   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  夕飯終了17:00 就寝17:45 風雨夜半までずーっと強し!! <行動7h10、歩行6h10> | 
   | 
   | 
 
 
  | 10/13 | 
  起床3:15 快晴 満天の星☆!!流れ星みっけ! 4:45朝食終了 テン場出発5:30 | 
   | 
   | 
 
 
  | エコーラインー | 
  南竜ロッジ出発5:50 ・・・ エコーライン分岐6:10 ・・・ 稜線に日の出6:17  | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  休憩6:46/6:55
  ・・・砂防新道との合流点7:37 ・・・室堂8:03/8:33(M.Tさんと再会) | 
   | 
   | 
 
 
  | お花畑コースー | 
  室堂8:33
  ・・・五色池・・・千蛇ケ池9:15 ・・・大汝峰9:45/9:55 ・・・大汝峰からの分岐10:10 | 
   | 
 
 
  | 池巡りー | 
  お花松原のルートに入ってしまい引き返す ・・・翠ケ池 ・・・一帯は吹き溜まりに雪 | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  紺屋ケ池(M.Tさんにばったり!) ・・・最強の風の中,這うように御前峰到着11:07・・・ | 
   | 
   | 
 
 
  | 平瀬道ー | 
  室堂11:30/11:55・・・大倉山避難小屋13:40・・・休憩13:45/13:55 14:50/15:00 到着15:50 | 
   | 
 
 
   | 
                                        <行動10h20、歩行8h30> | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   
  
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   
  
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 感想 | 
  ○初日は、雨と風でつらい登山になりました。去年に続いて朝晩よく冷え込みました。 | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  秋の山の厳しさを感じました。反省点は、山の道に迷わず、自宅に帰る道に迷ったこと。 | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  今度は、花の時期に行きたいです。  H.F | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  ○初日カッパなしで歩けたのは、わずか30分。大倉山避難小屋から展望道分岐まで | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  風雨で寒いし、ザックは重いし、つらかったです。雨の中の休憩は、体が冷え切って | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  テルモスのお茶が救いでした。加賀禅定道縦走のM.Tさんが、ロッジまで迎え行に来て下さり | 
   | 
 
 
   | 
  もの凄い雨と風の中、テント設営まで手伝って下さって感謝・多謝!! たたきつける雨と風で | 
   | 
 
 
   | 
  フライがうなり寝付けませんでした。 が、3時には快晴!空気が澄み満天の星☆☆☆ | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  M.Tさんとは、翌日も、室堂と、紺屋ケ池のところで会えました。 | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  風が強く、お池めぐりから御前峰の登り、吹きっさらしの尾根を進むのがとても怖かったです。 | 
   | 
 
 
   | 
  今回辛いことの方が多かったですが、やっぱり山はいい!!と思います。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  大汝峰でI.Sさんの名前を呼びました。どこかで見守っていてくれるでしょうか。 K.F | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |