| 八木三山&各務原アルプス | |||||||||||
| 2014.1.12日 天候 晴れ | |||||||||||
|
|||||||||||
| 昨年末に足を痛めてからの初めての登山 | |||||||||||
| 休憩含めて7.00間の山行です | |||||||||||
| 家に帰ってきたときは、足が棒のように | |||||||||||
| コースは低山特有のアップダウンがあり | |||||||||||
| どの山も展望がよく気持ちよい登山が | |||||||||||
| 出来ました | |||||||||||
| 迫間山の頂上からは御嶽が見える予定 | |||||||||||
| でしたが、霞んで見えない…残念 | |||||||||||
| ⇐ 迫間山 ⇓ | |||||||||||
| 愛宕山⇓ | |||||||||||
| 八木三山の主峰八木山 ↑ | |||||||||||
| ↑ 八木山から自然遺産の森へ下る長い道 | |||||||||||
| ← 金毘羅山頂にある金毘羅神社 | |||||||||||
| 今年一年の安全登山を祈願 | |||||||||||
| コース 八木山裾の登山道〜愛宕山〜双子山〜 | |||||||||||
| 八木山〜各務野自然遺産の森〜迫間山〜明王山 | |||||||||||
| 〜金毘羅山〜自然遺産の森〜八木山〜駐車場 | |||||||||||
| 記録 K.F | |||||||||||