|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 個人山行 笠ケ岳〜折戸岳〜弓折岳 |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 日付 :9/20(土)晴れのち曇り  9/21(日)晴れ☀ |  |  |  |  |  | 
 
  |  | メンバー:SS(L) |  |  |  |  | 
 
  |  | ルート:9/19(金) 自宅20:10=名古屋駅20:30=木曽川IC〜飛騨清見IC=新穂高無料P24:30(仮眠) |  | 
 
  |  | 9/20(土) 新穂高無料P6:00〜笠新道分岐7:00〜杓子平10:40〜笠ヶ岳山荘14:10(泊)⇔山頂 |  | 
 
  |  | 9/21(日) 笠ヶ岳山荘6:30〜折戸岳7:55〜秩父平〜大ノマ乗越〜弓折岳11:00〜分岐〜 |  | 
 
  |  | 鏡平11:50〜シシウドヶ原〜登山口13:40〜新穂高無料P14:50 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | ≪1日目≫ |  |  |  |  |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 新穂高温泉センタ-出発 | 笠新道分岐にて水分補給 | 杓子平にて | 草紅葉が始まっています |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  |   |  |   |  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 山荘はまだかな | 笠ヶ岳山荘の夕食 |  | ガスに包まれる笠ヶ岳 |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 双六まで行くというMさんと途中まで同行し、笠ヶ岳をぐる |  | 
 
  |  | っと周回してきました。悪名?高い笠新道は聞きしに勝るタフ |  | 
 
  |  | なコースでした。小屋泊に変更し正解だったかな。 |  | 
 
  |  | 笠ヶ岳は別名花の百名山というくらいで、結実したチングルマ |  | 
 
  |  | があたり一面に。夏はお花畑が見事だろうなと想像を巡らせな |  | 
 
  |  | がら、笠ヶ岳山荘を目指す。山荘の夕食はまずまず。お酒も |  | 
 
  |  | 入り、ぐっすり眠ることができました。 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | ≪2日目≫ |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 日の出まだかな | 折戸岳に続く稜線 | 笠ヶ岳をバックに | 穂高連峰 |  | 
 
  |  |  |   |   |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | ナナカマドの紅葉と槍ヶ岳 | 笠ヶ岳と白山 |  | 弓折岳へ続く道 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  |   |  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  |  |  |  |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  |  |  |  |  | 休みが飛び石となったせいか、宿泊客は思ったほど多くない。 |  | 
 
  |  |  |  |  |  | 布団一枚にゆったり眠ることができた。早朝に目を覚ますと、窓 |  | 
 
  |  |  |  |  |  | 越しに月と星空がきれいに見えた。Mさんと予定時間を遅らせ |  | 
 
  |  |  |  |  |  | てゆっくり出発しようと話していたので、小屋でご来光を拝むこ |  | 
 
  |  | とができた。小屋で朝食を取り、弓折岳までの稜線歩きを楽しむ。 |  | 
 
  |  | 松本さんとは弓折岳分岐でお別れ。自分は、小池新道経由で、下山。 | 
 
  |  |  |  |