南木曽岳 |
|
急登・急登・急登やっと絶景! |
|
日 時 |
: 3月20日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
天 気 |
: 晴れ☀ |
|
|
|
|
|
|
|
メンバー |
: IT TI |
|
|
|
|
|
|
|
コース |
: 上の原登山口7:57→鉄塔8:39→ミズナラの巨木10:16→山頂まで60分標識11:37 |
|
→避難小屋12:48→展望台13:00→昼食→頂上13:48→ミズナラの巨木15:52 |
|
|
→鉄塔17:00→登山口17:20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4か月ぶりの登山となるTさんと、上の原登山口から南木曾岳に登りました。最初は枯葉でフカフカの登山道ですが、 |
|
|
途中からの雪道はところどころ凍っており、下りの凍結箇所はアイゼンも刺さりにくく神経を使いました。 |
|
|
Fさんから、急登を乗切れば展望が待ってますとアドバイスをいただき楽しみに登りましたが、 |
|
|
|
急登を登っても登っても登っても。。。いったいどれだけ登れば絶景が出てくるんだ〜!さすがFさん! |
|
|
|
とくじけそうになったころ、やっと素晴らしい景色、御嶽山、乗鞍、中央アルプスが目に飛び込んできました。 |
|
|
頂上付近は広々として、避難小屋もありバイオトイレも新設されていました(11月から4月は使用不可)。 |
|
|
また、展望台からは御嶽山、乗鞍、中央アルプスのほか、穂高連峰等も見え素晴らしいところです。 |
|
|
|
頂上付近の居心地がよく少々のんびりしすぎてしまい、下りの凍った急斜面にてこずり、 |
|
|
|
下山時刻が遅くなったのは反省です。 |
|
|
|
|
|
|
|
名古屋からのアクセスもよく、避難小屋まわりも広々としていて展望台からの眺めも素晴らしい南木曽岳、 |
|
|
今度は蘭キャンプ場から虫のいない良い季節に登ってみたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|