| 個人山行 ≪北八ヶ岳・蓼科山≫ |
|
|
|
|
| 日時および天気 |
2017年7月15日(土) 晴れ / 7月16日(日) 曇り |
|
|
| メンバー |
4人 |
|
|
| 1日目 |
女神茶屋登山口 8:06 → 蓼科山頂上 11:25 → 将軍平12:35 → |
|
| 大河原ヒュッテ 14:10 → 双子山山頂
14:58 → |
|
| 双子池ヒュッテ・キャンプ場 15:35 |
|
|
| 2日目 |
双子池ヒュッテ・キャンプ場 5:53 → 大岳 8:10 →北横岳 9:22→ |
|
| 亀甲池 10:41 → 天祥寺原 11:18 → 登山口駐車場 13:12 |
|
|
|
|
|
| 高度感のある休憩 |
山頂に近づくにつれゴロゴロと・・・ |
|
蓼科山到着〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 雄池の水は飲めます |
カフェオレ作成中〜 |
雌池の奥にテントの花 |
|
|
|
|
|
| 結構難路? |
|
|
| Mリーダーのもと、テント泊にて北八ヶ岳を歩きました。 |
|
| 一日目のメイン、蓼科山はすれ違う登山客も多く、 |
|
| ゴロゴロした中、気を使って上り下りしました。 |
|
| 双子池キャンプ場は子連れ客も多く、 |
|
| 雌池でははしゃいで泳ぐ子どもの姿も見られました。 |
|
| 個人的にはこれまでなかなかテント泊の機会が作れずにいましたが、 |
|
| 大変な中に面白さも感じることができました。 |
|
|
| 二日目はまず大岳へスタート。途中ですれ違った方も「意外に難路で、予定した時間通りに |
|
| 歩くことができない」との感想を口にされていましたが、なかなかアドベンチャー感にあふれる |
|
| 登山道でした。それでもじりじりと歩き続け、気が付くと冬の合宿ではカットした北横岳も踏み、 |
|
| なんとか予定したコースを歩き切ることができました。いやー、本当によく歩きました! (T) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|