個人山行 明星ヶ岳(鈴鹿50名山)、明星ヶ岳西峰(鈴鹿300座)、霊山(三重県分県登山ガイド)

年月日 :2025/2/11
山名  :明星ヶ岳・霊山
山域  :鈴鹿山脈南部
メンバー:NS,MM

コースタイム:駐車スペース8:42→国分寺9:05→国分寺山9:19→明星ヶ岳10:00/10:05→明星ヶ岳西峰10:20/10:29→国分寺11:23→駐車スペース11:37=昼食移動=霊山寺駐車場12:23→分岐13:14霊山13:21/13:24→分岐13:30→霊山寺14:05→霊山寺駐車場14:11


今回は鈴鹿50名山の明星ヶ岳、鈴鹿300座の明星ヶ岳西峰、三重県分県登山ガイドの霊山(らいざん)へ行ってきました。
当初は藤原岳を予定しましたが、風速15m/sの風予想で山を変更しました。

明星ヶ岳は当初停めようと思っていた所は積雪でちょっと無理かなと思い、少し下の広い箇所に駐車してスタート。
雪降る中国分寺に到着。ここから本格的登山道の急登です。積雪で地面の状態は分かりませんが、前日以前の足跡と地形からルートを選んでひたすら急登を登ります。
傾斜が緩やかになると間もなく明星ヶ岳に到着します。先ずは鈴鹿50名山の一座です。
ここから下山路への分岐までは足跡がありましたが、その先の明星ヶ岳西峰へは全く踏み跡がありませんでした。
ひたすら痩せ尾根を進み、最後にまた急登を登りきると明星ヶ岳西峰に到着です。鈴鹿300座の一座です。斜面が急でしたので、チェーンを装着して下山します。
分岐まで戻り下山路を探しますが、踏み跡が見当たりません。少し離れた箇所にテープがあり、地図を見ながらルートファインディングしながら進みます。
沢に沿って谷を下ると橋が出てきて、橋の先で登り返し。国分寺まで戻って下山しました。
この山行中誰一人会いませんでした。乾燥した雪でさらさらのパウダースノーの上を歩き楽しめました。

車で軽く昼食を食べ、名阪国道を走り、車で移動すること約30分。霊山寺駐車場に到着。ここは車が5台ほど停まっていました。
林道を進み登山口に到着。ここで、山の読み方は「らいざん」だと知りました。
登山口からはいきなり階段地獄。階段が終わるとやっと登山道になります。登山口から200m程標高を上げると道はなだらかになりますが稜線が遠い。
少し登ると稜線に出ます。程なく9合目の標識があり、また階段地獄の始まりです。
登り切ると霊山山頂。三重県分県登山ガイドの一座です。展望台もありました。
積雪はありましたが、アイゼン不要でした。
帰り道、伊賀ドライブイン内のたまご亭でオムライスを食べました。とても美味しかったです。(記:NS)

 

 

 

 

2025年記録

前の記事

個人山行 御在所岳
2025年記録

次の記事

屏風山