個人山行 三国岳とクマガイソウ

年月日 :2025/5/11
山名  :三国岳
山域  :鈴鹿山脈
メンバー:NS,MM

コースタイム:コグルミ谷登山口下駐車場6:32→鞍掛トンネル東登山口7:02/7:07→鞍掛峠7:27→焼尾山6:47/7:51→三国岳最高点8:46→三国岳8:53→三国岳最高点9:01→鞍掛峠10:02→鞍掛峠東登山口10:17


計画より遅れての出発となり、トンネル近くの駐車場は無理だろうと思い、コグルミ谷登山口下駐車場に駐車して舗装路を歩いて鞍掛トンネル東登山口へ。
真っ直ぐ車でこればギリギリ停められた感じでした。
鞍掛峠までの道も歩くのは数年振りです。ちょっと危ない箇所があったよなと思いながら身支度を整えスタート。とても整備がされていました。
鞍掛峠から三国岳までは初めて歩きます。が、ちょっと寄り道して焼尾山へ立ち寄ります。焼尾山への道は石楠花がキレイに咲いていました。
分岐付近はイワカガミが沢山咲いていました。
分岐まで戻り三国岳への鞍部まで下り、150m程登り返して三国岳最高点そこから少し下って緩く登ると三国岳山頂です。
三国岳山頂は今回2回目の登頂です。
往路、鞍掛峠まで戻り、クマガイソウを見に行き下山しました。
クマガイソウは絶滅危惧Ⅱ類ですが、結構な数が咲いていました。が、人の手が入っているのでしょうか?花壇のようでした。
三国岳最高点はぎふ百山、鈴鹿50名山、鈴鹿300座、岐阜の山旅(上)
焼尾山は鈴鹿300座
(記:NS)