7月度月例山行 八島湿原・車山(1925m)
山名 :車山
山域 :長野県霧ヶ峰
メンバー:SS(Ⅼ)、SA、IT、BT、MT
天気:曇り晴れ コースタイム:金山6:30=東別院IC=高速=諏訪IC=八島湿原駐車場9:35/9:51~八島湿原散策~ビーナスの丘11:08/11:17~コロボックルヒュッテ~車山山頂11:57/12:20~車山乗越~ヒュッテ御射山~八島湿原散策~八島湿原駐車場13:54
金山出発時の外気温は30℃。東海地方も梅雨明けし、暑い夏の到来です。避暑を求め長野県まで遠征しました。ニッコウキスゲが目的でしたが、もう一つ目的を追加するため計画を変更し、八島湿原から車山まで端から端までの山行としました。
健脚な参加者ばかりのため、ピッチが上がります。八島湿原でもニッコウキスゲやコバイケイソウの群落がみられ、湿原の雄大さを感じることができました。車山山頂は、リフトで上がってくることができるため大勢の家族連れで賑わっていました。
昼食を済ませ、車山乗越から車山湿原経由で沢渡に降り、行きとは異なる左まわりで駐車場まで戻ってきました。健脚揃いで早いペースでの到着となりました。通常であれば、+30分は見ておく必要があると思います。
暑かったですが、高原の爽やかな風に助けられ、また、メンバーに恵まれた楽しい山行ありがとうございました。