笹子ルートから経ヶ峰へ

年月日 :2025/11/2(日)
山名  :経ヶ峰(819m)
山域  :三重県津市
メンバー:MS、MF

自宅 6時頃→伊勢道・芸濃IC→錫杖湖→林道→芸濃笹子ルート登山口P 8時頃着

登山口P 8:10〜北笠岳登り口 8:20〜笹子山 9:36〜経ヶ峰北峰 9:42 〜避難小屋 9:50〜経ヶ峰 10:00/11:00〜笹子山 11:15/11:25〜登山口P 12:35


体力維持のため以前から登ってみたいと思っていた経ヶ峰へ出かけた。ルートがいろいろあるようだが、駐車スペースが比較的余裕のありそうな芸濃笹子ルートからピストンする計画にした。

まあまあ走りやすい林道をいくと目的の駐車スペースに8時頃着、他にはワンチャンを連れた登山者の車が一台のみでまずは一安心。2匹の犬は「ベルギーシェパード」と「ノースフォークテリア」という珍しい犬種だそうです。2匹ともぴったりした犬用スーツを着ています(ダニや怪我予防のためか?)。行動も無駄がなくこの登山者と登山犬はなかなかの方のようです。

林道を1時間弱歩き、そこから沢を渡り尾根へ上がっていきますが暫くは沢へ滑り落ちないよう注意して歩きました。登山道は今年の豪雨の影響かやや荒れていますが、頂上が近づくにつれ変わった花の群生も見られ、また展望もひらけて気持ちよく登れました。(この花は下山時に会った登山者の方から、センブリという薬草と教えてもらいました)

頂上付近に来ると別コースから登ってきた登山者も増え、また今日は「忍者トレイルラン」の大会もあったりして賑やかになりました。少し寒いですが頂上のベンチで昼食休憩をゆっくりとり、下山しました。標高も高くなく気軽に行けるので、次回はまた別のコースから登ってみたいと思います。(記:MS)