個人山行 小秀山(1,981m)について
山名 :小秀山
メンバー:TI
令和7年10月13日(月)
4:20 自宅→名古屋高速→小牧北IC→R41、R256→ 6:10乙女渓谷駐車場(882m)
6:25二の谷登山口(886m) →7:46夫婦滝(1,332m)7:56→分岐(1747m)→10:43小秀山(1,981m)11:02→13:57駐車場→R256、R41→小牧北IC→四谷IC→16:15自宅
活動時間7:33 距離11.9km 累積登り1,306m
メンバ- TI
・小秀山は山岳会に入る前、会友時代そして今回3回目となります。
・あまり眺望のきく山でなく、滝の好きな人や距離が長くストイックな方にお勧めです。
・4年前はゴールデンウイークもありまだ涼しかったこと、そして若かったこともあり、同じコースですが、50分近く早く下山しました。体力の衰えをますます感じる山行となりました。
・前日までの雨で各所の滝は水量が多く、見ごたえがあります。しかし、苔で滑るは滑る、でとても怖い思いをしました。
・カモシカの渡りも然程苦無く登れますが、とても暑くて、悪い癖で度々休みます。また、連続して嗚咽が出て苦しめられました。
・登山者は少なく熊との遭遇を警戒しスプレ-を持っていきました。所々熊よけのフライパンや鍋がぶら下がっており届と言わんばかりに思いっきり叩きまくりました。
・下山は三ノ谷までの九十九折ばかりでダラダラ歩き更におもろくないです。
・トレーニングには最適な山で今年度3回計画してようやくいけました。


