個人山行 久住山(1,786m)・祖母山(1,756m)

年月日 :2022年10月29~30日
山名  :久住山・祖母山
山域  :九重火山群・九州山地
メンバー:IT

令和4年10月29日(土)               

自宅→自転車→6:08千種→中央線→6:17勝川駅 6:38勝川駅→バス→7:03県営名古屋空港 8:15

名古屋(小牧)→9:25熊本空港

 10:20レンタカー出発→62.2km→11:45牧ノ戸峠(1,330m)  12:08牧ノ戸峠→13:23久住分かれ避難小屋→13:42久住山(1,786m)13:54→14:37星生山(1,762m)14:37→15:44牧ノ戸峠  距離9.9km 累積標高771m

  16:10→35km→16:50ホテルつちや(大分県竹田市竹田1998)

令和4年10月30日(日)               

 5:00ホテル→18.7km→5:40神原登山口(671m) 6:49神原登山口→7:19五合目小屋(856m)7:23→8:42国観峠(1,489m)8:47→9:19祖母山(1,756m)10:28→11:55五合目小屋11:59→12:22神原登山口 12:45駐車場→71.9km→萩の里温泉経由→16:45熊本空港 距離8.3km 累積標高1,145m

19:55熊本空港→21:15名古屋(小牧) 21:35名古屋空港→バス→勝川駅10:00→10:08千種駅→自転車→自宅

開門岳、韓国岳以来の空路による移動でワクワク。Go to トラベル再開も始まり、どこもごった返しでした。10月に入り天候も安定し良い山行でした。

小牧発のフライトは15分遅れでしたが、熊本空港でのレンタカーによる出発時刻は計画通りで、牧ノ戸峠到着もピッタリでした。12時前もあり思惑通り2巡回ったら駐車スペースが見つかり、ストレスなくスタートです。スニーカーの観光客の多さに圧倒されつつ順調に登っていきます。空気も澄んでおり、紅葉も進む中景色も抜群です。九重といえばミヤマキリシマが有名ですが、この時期も最高です。韓国岳横の新燃岳、安達太良山とはまた違った溶岩ド-ムをぬう様に進みます。意外と距離はありましたがあっという間に久住山頂上に。その時だけ曇りましたが絶景です。当初久住山前に寄る予定だった星生山のルートで戻りましたが、少し岩場があり楽しかったです。下山後、身支度して大分県竹田市の宿に、3階建てなのにエレベータがなくその分安かったのですが、夕食はボリュームもあり最高でした。竹田市自体歴史を感じる街でまた訪れたいと思います。

翌日の祖母山のヤマップ投稿記事を確認していたら予定している神原登山口の駐車場は朝6時30分にはほぼ満車との記事があったので急遽早めに出ることとしました。結局5時に出発して6時前に着きました。途中、大きな角のあるものや40㎝ほどの子供など計4回鹿と遭遇しましたし、捨て猫が街の真ん中でくつろいで動こうとしない久しぶりの田舎道を満喫しました。駐車場は枠外も含めると19台ほど停めれますが8台がすでに止まっていました。祖母山は、神武天皇の祖母を祭ったことが由来とのことで歴史を感じます。帰りの飛行機は19時55分で時間はたっぷりあるので7時前に出発し、ゆっくり登ろうと誓いました。前夜の天気予報では全県晴一色だったのに、ガスガスです。国観峠を過ぎ8、9合目と徐々に雲が取れて大分と宮崎の県境にある頂上では見事に澄み渡りました。古祖母山方向には雲海が滝のように下っており見事です。そして、北には昨日登った九重連山が、西には阿蘇山がぽっかり浮いています。何時もなら写真を撮ってすぐ下山ですが、風もなく穏やかで景色も飽きが無く初めて1時間も滞在しました。下山は12時45分でフライトまで時間を持て余しましたが、南国の地を楽しみながら名古屋に戻りました。