竜頭山-奥三河名山八選

年月日 :2025年5月4日
山名  :竜頭山
山域  :奥三河
メンバー:4名

コースタイム 鳴沢の滝P(9:10)→小竜頭山分岐(10:10)→小竜頭(10:35)→竜頭山(11:00)→大竜頭(11:25)→展望テラス(11:30-12:30)→鳴沢の滝P(14:20)

奥三河名山八選の竜頭山に登りました。

登山口がわかりにくく小滝集落の民家を通りぬけて登山口へ向かいます。とりつきの沢は人が入っていないせいか苔ですべりやすく慎重に渡渉、最初から緊張です。尾根までの1時間弱は急登で足元は根っこがむき出しで滑りやすくなかなかハードでした。大竜頭の手前までは危険個所は特にありませんでした。ただ、大竜頭の手前からは急峻な崖の下りの後、岩山の急登を登ります。途中滑落死亡事故の注意喚起の案内にビビり、痩せ尾根を木の根や岩をしっかりと掴んでアップダウンを繰り返します。最後に少し下ってやっと大竜頭に到着。その奥には岩が迫り出し展望テラスのように。大鈴山 平山明神山 岩古谷山 鞍掛山 三ツ瀬明神 宇連山 棚山 鳳来寺山 奥三河の山々のオンパレード、さらに遠くは雪をかぶった南アルプスまで!まさに大絶景。素晴らしい景色をみながらゆっくりティータイムを楽しみました。

帰りは途中の分岐からショートカットで小竜頭の分岐へ。ショートカットのルートファインディングも新鮮でした。登りもなかなかでしたが、下りも結構な急斜面なので気が抜けません。足元に注意しながら慎重に下りました。

出会った登山者はたったの一名、ゴールデンウイークにもかかわらず静かな山歩きでした。登りごたえのある山でとてもいいトレーニングになりました。 (記:TI)