個人山行 釈迦ケ岳(1,091m)について

年月日 :2025/10/25
山名  :釈迦ケ岳
山域  :鈴鹿山脈
メンバー:TI

令和7年10月25日(土)

4:25自宅→吹上IC→桑名東IC→6:00朝明渓谷駐車場

6:12駐車場(448m)→8:16釈迦ケ岳(1,091m)8:21→8:37猫岳(1,058m)→9:21羽鳥峰(807m)9:29→10:00駐車場10:15→桑名IC→四谷IC→11:30自宅

タイム3時間47分 距離8.4km 累積標高816m

メンバ- TI

・釈迦ケ岳は3年前北側の八風キャンプ場を出発し、岩ケ峰から登り仙香山、三池岳へ下る周回コースは経験しましたが、今回は一般的な朝明渓谷駐車場→庵座谷→釈迦ケ岳→猫岳→羽鳥峰→駐車場の周回コ-スです。

・登山口では、行方絵不明者を探していますとの立て看板が、庵座谷は道迷いが多く、小生も間違い元に戻り7~8分ロスしたこともあり、後で分かるような気がしました。

・天候は雨が降り出しそうでただでさえ暗く、更に谷はジメジメして更に暗く、また、登山口から鳥か何かの奇声が、とても不気味です。多分暑い時期は山蛭の宝庫だと思いました。

・釈迦ケ岳最高点の手前の急登は、なかなかでロープばかりで大変でした。

・頂上から猫岳、羽鳥峰、駐車場までは快適なご褒美ロードで帰りはよいよいです。

・羽鳥峰の猫ちゃんの印は、まだ昨日の日付でした。

・山行は4時間を切り下山しましたが、ここもここで飽きないコ-スだなぁと思い、機会があればまた行きたいと思いました。