荒川三山と赤石岳 パ-ト2

年月日 :2019年10月6日(日)~8日(火)
山名  :荒川三山・赤石岳
山域  :南アルプス南部
メンバー:TI

天気:1日目晴れだけど曇りがち、2日目曇り、最終日雨
山行目的:トレ-ニング
山行行程:

10/5(土) 17:34職場発→浜松SAで浜松餃子堪能→22:15畑薙第一ダム発電所入口駐車場

10/6(日) 7:47駐車場発→8:48椹島9:02→11:47清水平→12:47見晴岩→13:50 駒島池→14:32千枚小屋到着
10/7(月) 5:10千枚小屋発→5:54千枚岳→6:35丸山→7:03悪沢岳→8:08中岳→9:14荒川小屋9:40→10:21大聖寺平→11:30小赤石岳→12:03赤石岳→14:11赤石小屋到着
10/8(火) 6:02 赤石小屋発→8:20 椹島10:30→バス11:40駐車場→16:00自宅到着

   土曜日は仕事だったので月曜日振替と年休をもらって3日間を確保しました。今回の山行は去年から3回スル-された因縁の行程。今回天気に少し不安感はありましたが、今年中に行きたく決行しました。

   新静岡IC降りてからの山道2時間。22時過ぎだったのである程度覚悟していましたが、獣に遭遇。ニホンカモシカ2頭、大きな鹿3頭、そして狐に狸1匹ずつ。衝突しなしてよかった。着いた臨時駐車場、前日土曜日からの先客か、沢山止まっている。皆寝ていたら困るな、と思ったら、翌朝身支度しているのは2台だけ。イコ-ル小屋はゆったり、広い南アルプス南部ですれ違う人も少ない、ということです。

  7時30分のバスは、椹島から駐車場までの間で米俵サイズの落石を運転手自ら避けていたそうで15分の遅れ、8人乗り込む際にそれぞれどこまで行くのか聞かれ、30代前半の女性二人組は荒川小屋までと言うじゃないですか。目が点、健脚でも9時出発から9時間、どう見てもトレランの様相でもないのに、と思いながら全員が千枚方面へ。椹島はゴミの掘り起こしか(勝手な解釈)周りは工事だらけ。各々身支度して出発。千枚小屋までは初っ端急登で後はダラダラの登りで距離が長い長い。でも、結局1600m登っていたとは。飛ばしても仕方ないのでゆっくり登りましたが疲れました。実は、2日目の縦走より1日目のほうが疲れました。千枚小屋はこじんまりとした小屋でゆったりと過ごせました。荒川小屋の二人組も先客で居りましたが、美味しい夕食もお一人は一口か二口付けただけでずぅーとトイレに行きっぱなしで、昔の私のようでした。

   初めてぐっすり眠れました。とてもうれしかったです。家でもこれだけ寝たことあっただろうか。でも、外のトイレに行く(東海フォレスト系列のトイレは全て外のようです)出入り口の際だったので、夜中心もとない方々はバタンバタンと少し気を使ってほしかったです。

   小屋からの富士山は奇麗なのに全くで先週の皆さんとは行いが悪いのでしょう。でも、強風の中、今回初めてで最後の富士山を日の出とともに収めることができました。

   女の子二人組は二日間の行程だったようで、4時前に出て悪沢岳の折り返しで14時のバスで帰ったようです。

   3つ感じたことを書きます。

   今回の南アルプス、この行程でとても感じたのが、とかくトラバ-スが多いコ-スだと思いました。後に小屋でそのことを話すと皆さんも頷いていました。足には優しいコ-スでした。

   2点目ですが、荒川小屋からひと登りすると、山の中腹をひたすら平行に進んだ先の大聖寺平、本にも書いてありましたが振り返ると歩んできた道程が絵になります。悪沢岳もすっきり見えたら最高だろうなぁ。

   最後は、特に千枚から赤石小屋への登山者は北沢源頭での事故に気をつけるべし、との注意書きがありました。赤石岳の分岐点から富士見平の間に位置していますが、なるほどなぁと思いました。通常下り一辺倒かと思いますが、最初と最後に確かに下りがありましたが、他は逆に上りの方が多く感じました。また、行程が長時間となっており、滑りやすい場所も多く、分岐点時点で30分遅れのアベックは結局小屋到着は1時間遅れで、心が折れましたと芯から悲痛の形相でした。それだけ事故も多いのだろうと思いました。現に息子の会の人がそこで大怪我したとのことでした。

   赤石岳着いて、まだ余力があったので椹島まで下りて良いですかと小屋の人に聞いたらダメと言われ小屋泊まり。16時30分過ぎて大雨に、こたつに入りビ-ルを堪能しました。

   翌日は、案の定暴風雨の中出発。殆どが樹林帯でしたが、スリップしないよう慎重に下り無事椹島到着。

   これで南アルプス100名山10座終えることができ、心の中でヤッタ-、表情ではほくそ笑みました。目標まであと、槍ヶ岳、穂高そして剱岳は来年にそれまでもっともっと体力と技術を鍛錬しなければ、と思っています。今年の計画未達成は甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)と南駒ヶ岳(越百小屋)になりました。今週は台風なので‥‥。これも来年か?

 

 

2019年記録

次の記事

治部坂峠から大川入山