月例山行 道樹山から森のビアホール

年月日 :2025/8/24
山名  :道樹山
山域  :春日井三山
メンバー:FH(L),MM,NS,SS(ビアホール)

高蔵寺駅8:30=細野キャンプ場8:51→道樹山9:52/9:54→桧峠10:18→諏訪村三角点11:30/11:33→外之原峠11:57/11:58→玉野園地12:55/12:57→東海自然歩道春日井コース入口13:05


ビアホールのみにする?という話しもありましたが、翌週テント泊山行を計画している為に「少しでも歩きたい」と伝え、リーダーに快諾いただき行ってきました。
この時期なら少しは気温が下がるだろうと甘い考えで、この夏の山行では最も過酷でした。
飲んだ水がそのまま汗となって吹き出している感覚です。
私は水0.75+2L、冷水0.9Lを担いでのスタート。先ずは最初の道樹山の登り。ここが一番過酷でした。細野から道樹山は何度も歩いていますが、暑いだけでここまで辛いのか。幾度も休んで進みました。
何度訪れても、春日井三山のピークで道樹山のみ山頂標がないのが不思議です。ここから定光寺方向へ進みます。桧峠までは下りの為、ここは良いペースでした。
桧峠から諏訪村三角点への正規のルートは少し林道を下ったところから登山道に入るのですが、どう見ても道の様に見えるなと思ったところ、ヤマレコの足跡では沢山の方が歩いているみたいです。正規ルートを進みましたが、結構林道を下ったので、見た道だとこの下りの分がないのでちょっと楽になるのか?と話しながら進みます。
三角点までは結構登り返すのでここも大変でした。
外之原峠まで下ると後はちょっとのアップダウンを繰り返して玉野園地。玉野園地は水道から水が出たので頭から被って涼みました。
玉野園地からはダラダラ下って下山しました。
その後、愛岐トンネル群での森のビアホールへ向かい、電車で来て待っているSさんと合流。ヘロヘロの身体にビールを流し込み、オードブルを食べて帰路へ着きました。
暑い日の低山はとんでもなく過酷だと言うことを痛感する山行でした。(記:NS)