個人山行 御在所岳 藤内沢を行く
山名 :御在所岳 藤内沢
山域 :鈴鹿
メンバー:AS,TM,FM,SS
コース:金山6:30==湯の山温泉下駐車場7:55…裏道登山道口…藤内小屋9:05…藤内壁出合(808m)9:35…テストストーン…藤内沢…御在所岳山頂11:48…ゴンドラ施設12:00/12:30(昼食)…中道登山道口…中道下山口==鈴鹿スカイライン・カモシカ大橋経由==駐車場15:00
鈴鹿でも昨日まで雪が降り、名古屋市内でも積雪があった。421号線も昨日の夕方から通行止めになっている模様だ。本日の天気は悪くないようだが、風は強いとの予報。
湯の山温泉街を抜け、大石公園駐車場に向かう途中で引き返してくる車が複数あり。聞いてみると、現在除雪中で上には上がれないとのこと。30分以上かかるとのこと。元来た道を引き返し、公衆トイレ前の有料駐車場に止め、身支度を整える。温泉街でも60㎝の積雪があったようだ。
温泉街を抜け、裏道登山道に入り、藤内小屋で1本立てた。雪は多いがしっかりとしたトレースがあり、藤内壁出合いまではスムーズに進むことができた。出合いでアイゼンに履き替える準備をしていると、いつの間にか藤内沢に入る何組かのパーティ取り囲まれていた。
先行するパーティのトレースを利用して、藤内滝を高巻く。巻道は切り立ったトラバース道となっているが、一部滝を直登することができない場所があり、ここを利用するしかないようだ。リーダ―からも落ちたら、テストストーンまで止まらないからとの忠告あり。滑落が頭をよぎる。掴めるもの(木や笹)はつかみ危険箇所を通過する。短い時間であったが今日一番緊張した。大岩から頭を出すとTさんがカメラを構えていた。お決まりの撮影ポイントのようだ。
大岩を抜け、藤内沢に復帰する。藤内沢の斜面を左側から右側にトラバース。前尾根のそびえ立つ大岩盤を右手に見ながら急斜面をアイゼンを効かせながら登っていく。先行者がコウモリ滝への直登ルートは行かず、左側から尾根道を選択。尾根道を利用し、コウモリ滝の上部に到達する。尾根道からコウモリ滝上部へのトラバースは注意が必要だ。
コウモリ滝の上部からは再び急斜面をさらに進む。トレースをたどり、急斜面を徐々に左側に舵を切っていくと第三ルンゼに到着した。ここまで、1本立てる場所がなかったので、1本立てる。ここでは、一組のパ―ティがアイスクライミングを楽しいでいた。
見上げると上部は空が開け、樹氷がきれいだなあ、どうやら今日の核心部は過ぎたと油断していたら、新雪の深雪地獄の洗礼を受けてしまった。もがけばもがくほどドツボにはまり合えなく直登は諦め、左側の樹林帯に振って脱出することができ一安心した。今日最大の汚点だ。反省(泣く)。
昼食後は、中道・鈴鹿スカイライン・カモシカ大橋経由で、下山。中道は、至るところに鎖が設置されており、危険を感じることはなかった。