個人山行 苗場山(2145m)、巻機山(1967m)

年月日 :9/14(土)、9/15(日)
山名  :苗場山、巻機山
山域  :長野県栄村、新潟県南魚沼市
メンバー:SS(Ⅼ),ⅯT

9/13(金)名古屋20:30=一宮IC=高速=豊田飯山IC=道の駅野沢温泉2:30(仮眠)

9/14(土)道の駅野沢温泉6:30=小赤沢3合目駐車場7:30/7:58~苗場山山頂ヒュッテ~苗場山11:30/11:40~苗場山山頂ヒュッテ11:41/11:53~苗場山神社~小赤沢3合目駐車場14:15

この三連休は高速料金の割引がない上に、多治見―土岐間が夜間通行止めで、大変な渋滞にはまってしまい、途中の道の駅野沢温泉で仮眠することになった。

道の駅から小赤沢3合目駐車場に移動。100台ぐらい止められそうな駐車場で最近悩まされていた駐車場問題を回避できた。

8時に駐車場を出発。遅い出発である。他のコ-スに比べ時間が短い分、勾配はきつい。ちょっとした鎖場もある。おまけに滑りやすい石と蒸し暑さですっかり戦意喪失してしまった。

それでも、出発から2時間程で、平坦な台地に浮かぶ楽園のような場所にでてテンションがあがった。こんなところに楽園があるとは予想外だった。山頂までの道のりは終始木道歩きで、オコジョも顔を出し快適であった。山頂を踏んだ後ヒュッテで飲んだペプシコーラは格別であった。

下りは滑りやすい石に足を取られながら、14時15分ごろ登山口になんとか無事戻ることができ一安心。

下山後は、小赤沢温泉 楽養館(通称赤い温泉)で汗を流し、翌日に備え、巻機山キャンプ場に移動。ささやかな宴会をして早々に就寝。

9/15(日)巻機山キャンプ場5:10=駐車場5:15/5:30~前巻機山~避難小屋8:45/9:00~巻機山9:20/9:30~三角点9:40~巻機山9:50~避難小屋~前巻機山~駐車場12:30

夜は雨がテントを叩いたが、朝は星がでていた。昨日の疲れが残っているが、早速駐車場に移動。すでに沢山の車が止まっていたが、大きな駐車場でこの日も駐車場問題はなく、ほどなく出発することができた。

ヌクビ沢と尾根コ-スの分岐。迷いなく尾根コ-スを選択。5合目で休憩するまで1時間程急勾配を登る。その後も蒸し暑い山中をひたす登る。稜線に出るとようやく涼しい風が抜ける。気持ちいい。前巻機山を過ぎたとことで、沢を詰めタ―プで一晩過ごしたという2人組の沢女に合い会話する。若い二人だったが、かっこいいオーラがでていた。

避難小屋までは下り。避難小屋で休憩し、20分で山頂へ。またまた休憩。遠くに、八海山が見えた。休憩していると、まだ先に、ケルンがあるところが本当の巻機山の山頂だとの声が聞こえたので、少し小高くなったケルンを踏んで帰路についた。

途中、遠くで雷がなり雨が降る中、予定より早く駐車場まで戻ってくることができた。